Heroes and Villains Banner

ミション情報

Journey to the End of the Nightが戻ってきました!

去年の10月、120人がオニの追撃を避けながら東京を駆け抜け、チェックポイントを攻略していきました。また、皆さんと一緒にこのゲームができることを楽しみにしています。

5月21日開催日のイベント、『Journey to the End of the Night』は『ヒーロー&ヴィラン』(英雄と悪党)をテーマに。

東京一帯を駆け巡るゲームです。競技者は悪の追撃を避けながら都内に設置された5つのチェックポイントを攻略していきます。簡単にいえば、これは日本の鬼ごっこみたいなものです。清澄公園から始めます。走行距離は約9kmですが、追撃者の追尾から逃れることをを考慮すれば2~4時間ほどかかる予定です。ゲームへの参加費は無料です!

集合時間6:30-7:00pm
イベント開始7:15pm

制限時間内にゴールに到達した者には富と名誉が待っています!あなたは最後まで生き残る事ができるでしょうか!?

一連の流れ

市内5カ所のチェックポイント(検査場)にはヒーローのマニフェストに検印を押す、変装した「検査員」がいます。集合場所(スタート地点)で、最初のチェックポイント(検査場)では「検査員」の特徴を口頭で説明します。イベントの後にはゴール地点で、表彰式を執り行います。主催者からの挨拶及び交流会(打ち上げ)もありますので、皆さんお楽しみに!

*もし、23時30分の時点で最終チェックポイントに到着できない場合は、最終チェックポイントであるゴール地点へ向かってください。そこで表彰式と打ち上げ(食事会)を行います。

競技者への指示

ヒーロー候補者のあなたの任務は、悪党に捕まることなく、最終チェックポイントまで走り続け、完璧なマニフェストを完成させ自分の力を証明することです。

移動手段は歩く、走る、または公共の交通機関のみ。各チェックポイントにてマニフェストに検印を押す「検査員」があなたを待っています。

ヒーロー候補者のあなたは全力を尽くし、その「検査員」を見つけ出さなければなりません。各チェックポイントにいる「検査員」は次のチェックポイントの「検査員」を特定する方法を教えてくれます。万が一、あなたが捕まってしまったら、ヒーローの候補者の証であるリボンを外し、追撃者にリボンを渡さないといけません。その後、あなたは悪党の一員となり追撃者リボンを身につけ、他のヒーロー候補者を捕まるのを任務として、夜の果てまで走り続けましょう!

ヒーローの礼儀

  1. 競技者の移動手段は歩く、走る、もしくは公共の交通機関利用のみに限ります。*車やタクシー、自転車、スケートボード、ロケットパックなどは利用不可能です!
  2. 各チェックポイントは地図に示されている番号に従って、順番に通過する必要があります。
  3. チェックポイントに到着して、検査員(inspector)を見つけた後は検査員の提示するルール及び指示に従わなければいけません。(約束を破ったものは落第です)。
  4. チェックポイントが閉鎖後に到着した場合は、その場の周辺の人(イベント無関係者)から検査印(サイン)を集めることが可能です。
  5. リボンは常に上腕に見えるように着用する必要があります。リボンをほかの位置や、隠していた場合は不正行為とみなされ、棄権となります。常識として、赤信号での横断や歩行者に対する衝突などの様々な危険な状況を避け、節度ある行動を心がけてください。
  6. 追跡者(悪役)があなたを捕まえた場合は、降参し、リボンを外さなければなりません。
  7. 追跡者(悪役)は一度に数人の競技者(ヒーロー候補者)を捕まえることはできません。追跡者が捕獲した競技者とやり取りを行っている間は、他の競技者を捕まえることはできません。
  8. 緊急事態には110番へ連絡してください。

安全領域

  1. 地図上の各チェックポイント周辺には安全領域があります。
  2. 詳細はゲーム開始時にアナウンス予定です。